0120771706は引田法律事務所です
0120771706は引田法律事務所が借金などの未払い金督促に使用している電話番号です。
弁護士は借金など未払い金の督促、債権回収業務を行うことができます。
消費者金融(サラ金)、クレジットカード、キャッシング、カードローン、債権回収会社などに借金返済が長期間遅れてしまった場合に引田法律事務所に督促・取り立て業務が委託、または債権譲渡されます。
そして引田法律事務所がしつこい督促電話を掛けてきます。
引田法律事務所は様々な会社から依頼を受けて督促業務をしているので、借金返済意思がある方は引田法律事務所を直接知らないからといって詐欺だと誤解しないようご注意ください。
引田法律事務所の通知書
消費者金融(サラ金)、クレジットカード、キャッシング、カードローン、債権回収会社などで借金を滞納していると引田法律事務所が代理人として弁護士四名の名前が大きく記載された通知書が届くことがあります。
上記画像はパルティール債権回収という債権回収会社の代理人として引田法律事務所から送られてきた通知書の画像です。
前略
当職らは、通知人パルティール債権回収株式会社(東京都港区虎ノ門1-7-12 虎ノ門ファーストガーデン)の代理人として貴殿に対し、次の通り通知します。
貴殿が通知人に対して負担している債務に関し、確認させていただきたい点がございますので、一度貴殿からご連絡を頂きたく希望しております。
つきましては、書面右部のご契約内容をご確認のうえ、平成●年●月●日までに、通知人あてに下記専用ダイヤルにて直接ご連絡をいただけますようお願い申し上げます。
上記のような内容が記載された引田法律事務所の通知書になります。
0120771706を無視してると差し押さえ?
借金などの滞納期間が61日以上または3ヶ月以上となりCICなどの個人信用情報機関にブラックリスト登録(異動)された後も借金滞納が続いた場合、裁判所から仮執行宣言付支払督促という特別送達が送られてくる恐れがあります。
上記画像は銀行、クレジットカード、消費者金融(サラ金)、債権回収会社などの借金を無視し続けた場合に裁判所から特別送達で送られてくる仮執行宣言付支払督促の画像です。
仮執行宣言付支払督促は二週間以内に異議申し立てをしなかった場合、確定判決と同一の効力を有するものになり、借金滞納者の財産の差し押さえをする権利が債権者側に与えられてしまいます。
債権差押命令によって強制的に財産が差し押さえされる危険があります。
上記画像は銀行、クレジットカード、消費者金融(サラ金)、債権回収会社などの借金を無視し続けた場合に裁判所から特別送達で送られてくる債権差押命令の画像です。
0120771706からの借金督促を無視していると財産を差し押さえされてしまう可能性が有りますのでご注意下さい。
0120771706は職場にも電話をかける?
引田法律事務所は携帯や自宅に電話して出なかった場合、職場にも電話してくる可能性が高いです。
借金滞納者の自宅・携帯電話以外に連絡することは正当な理由が無い限り禁止という事にはなっていますが、携帯電話等に電話して本人と繋がらない場合は職場に電話する正当な理由という事になってしまい、勤務先にも督促の電話をしてきます。
解決方法としては携帯に電話が来た時点で連絡が取れていれば職場には連絡してきませんので、0120771706から着信があった場合は、無視せずに早めに折り返し連絡することをお勧めします。
借金返済するお金がある場合は銀行振り込みをすればすぐに解決します。
借金返済するお金が無い場合は、担当者と今後の支払いについて話しをする事になります。
今後の借金返済が難しい場合は弁護士、司法書士など借金トラブルを解決してくれる専門家に自己破産・任意整理・特定調停・個人再生・時効援用の相談をして解決することをお勧めします。
もし借金返済も債務整理もしたくない場合、万人向けでは無いですが開き直って借金を踏み倒すという最終手段もあります。
引田法律事務所の口コミ・評判
姉が引田法律事務所から保証人になっていた15年以上前の借金について手紙がきたらしい
元の借り主曰く時効だという
調べると時効だろうとなんだろうと連絡しろと手紙を乱発しているらしい
なぜ私に相談せず動く!— はなまる (@hanamaru2224) 2018年1月23日
友達が武富士への13年前の借金の催促を引田法律事務所からしつこくされていたので時効の援用通知の書き方を教えてあげた…
— poco 陳 (@ItWBZ1iOaKhybkw) 2018年4月21日
時効になっている可能性
クレジットカード、消費者金融(サラ金)、債権回収会社などの借金の時効は5年(債務名義をとられている場合は10年)です。
引田法律事務所は5年前、10年前といった既に時効になっている可能性がある借金についても時効の援用手続きが行われていない場合は借金督促してきます。
時効の成立には『時効が成立していますので借金は無効です』という文書を債権者に送付する必要があります。
この時効援用手続きをすることによって初めて時効成立となりますので、既に時効が成立している過去の借金を請求された場合は法律事務所に相談するなどして時効援用手続きをして下さい。
まとめ
0120771706は引田法律事務所の電話番号で、用件は借金の返済などが滞っている方に入金催促の連絡です。
無視していると訴えられ遅延損害金等を上乗せされた金額で強制執行・差し押さえされる可能性がありますので、借金返済が難しい場合は違う法律事務所などに相談して解決することをお勧めします。
弁護士、司法書士に相談して借金を清算することは法律で認められている正当な権利です。
コメント