何年も前に返済できなくなったエポスカードの借金催促を現在担当してるエムアールアイ債権回収が時効を阻止したいのか、今までとは違う手紙を送ってきた件についてお話しします。
エムアールアイ債権回収が送ってきたのは「お支払い計画のご相談を承ります」という手紙になります。
そして「ご相談承り票」というものも同封されています。
突然この「お支払い計画のご相談を承ります」「ご相談承り票」という督促・取り立ての仕方を変化させた手紙を送ってきました。
今までエムアールアイ債権回収はエポスカードで返済できなくなったキャッシングとショッピングリボ払いの借金350万円+遅延損害金の一括請求しかしてこなかったのにw
エムアールアイ債権回収はエポスカード未払いの借金を時効にさせないため、債務者にどうにか少額でも払わせたり、電話をさせて借金の存在を認めさせて時効を中断させるためにこういう督促の仕方もするようです。
これはエポスカード借金の時効を阻止するためのエムアールアイ債権回収の罠なので「相談に乗ってくれるなら電話してみようかな」という事にならないようエポスカード(エムアールアイ債権回収)から届く「お支払い計画のご相談を承ります」という手紙にはご注意ください。
エポスカード時効待ちなら無視でOK
エポスカードの借金を時効援用によってチャラにする予定の場合、ここでエムアールアイ債権回収に電話をしてしまうとエポスカードの時効は中断になってしまいます。
エポスカードで借金した場合の時効は5年(債務名義をとられている場合は10年)ですが、これには条件があるからです。
・時効までの5年(10年)一度も返済していない
・時効までの5年(10年)裁判・差し押さえ等されていない
・借金の存在自体を認めていない
エポスカードの借金を滞納していて返済できないことに負い目を感じている真面目な方も多いと思いますが、エポスカード(エムアールアイ債権回収)の時効が成立するには上記は必須になります。
エポスカード(エムアールアイ債権回収)に電話をして借金の返済方法等について相談をする事は借金の存在を認めることになり、時効はリセットされてしまいます。
そのため、エポスカード(エムアールアイ債権回収)としても時効期間を中断させるために長期滞納者でも払いそうな金額の請求書や、うっかり電話してしまいそうになる一見優しい手紙を送ってきたりします。
「お金が無いならとりあえず千円でもいいですよ」などと、真面目な滞納者なら「ありがとうございます」とうっかり頭下げてお礼言ってしまいそうな事を言う債権者も多いですが、理由は千円でも払わせれば時効中断になるからです。
エポスカードの時効援用をするつもりの方はうっかり電話したり、少額でも借金返済しないようご注意ください。
もしエポスカード(エムアールアイ債権回収)の時効について悩みがある場合は、借金問題解決のスペシャリストに相談することをお勧めします。
コメント