楽天カードがある日突然、途上与信で強制解約された体験談です。
まだあちこちの借金を踏み倒す前の話です。
強制解約された当時、審査は激甘だが途上与信は厳しいと有名だった楽天カードのゴールドカードを愛用してましたが、ある日突然楽天カードが使えなくなりました。
いわゆるエラーコード2です。楽天カードのエラーコード2とは強制解約の意味です。ちなみにエラーコード1やエラーコードAは強制解約ではなく利用停止。
スーパーで買い物していてレジで楽天カード出したら「使えないようです」と。
思わず「そんなわけないでしょww」と言っちゃいましたが、そんなわけあったんです。
買い物自体は他社のクレカで済ませて(あっ、これは大丈夫ですって言われたりかなり恥ずかしかったw)店を出て、
この時点ではまだ途上与信で楽天カードが強制解約されたなんて知りませんから、
おいおい、楽天カードさんよぉ、お宅のカードどないなっとんじゃい!ってな思いで楽天カードの券面裏にある番号に連絡w
楽天カードの担当者にカードが使えなくなっていることを伝えて調べてもらったら、はっきり途上与信で強制解約だと言うわけではないんですが、
総合的に判断した結果お客様のカードはご使用になれませんとかなんちゃら言われて、どうやら楽天カードは途上与信の結果、強制解約したという事実を知りました。
楽天カードどうなってるんだと怒り気味に連絡したら、お前は途上与信でgmkzだったから強制解約だと宣告されるのは結構なカウンターパンチですよw
今では借金踏み倒しマンですが、このころはまだCIC、信用情報機関に金融ブラックになるようなネガティブ情報は登録されてなかったし、他社の遅れも一切無かったし楽天カードに強制解約される心当たりは正直あまり無いんですよね。
とはいえ、間違いなく楽天カードが途上与信で強制解約された理由はこれだろうなと考えられるのは、CICに他社のクレジットカード申込履歴がたくさんあったりリボ払い残高が増えていたかもしれないということ。
心当たりが無いって言いましたけど、他社申し込みや他社リボ払いがたくさんあるっていうのは心当たりがあるって言うのかもしれませんねw
当時はあちこちのクレジットカードを作りまくってました。
CICには半年分の他社申込履歴が記録されるんですが、これを楽天カードが途上与信で見て「クレカ申込しまくってリボ払いも増えててコイツやばいぞ」と判断され強制解約になったんだと思います。
他のクレジットカード会社は他社申し込んだりリボ払い残高が増えてるから強制解約なんて無かったんですけどね。
クレカショッピング枠に総量規制は無いですし。
楽天カードは審査激アマで金融ブラックにも甘いと言われてたりするけど、途上与信には厳しくて普通のクレカ会社とは色々と判断基準が違うんだと思います。
他社でリボ払いや申し込みが増えすぎると、楽天カードは途上与信時に強制解約に動く可能性ありますのでご注意ください。
ちなみに甘いと言われる楽天カードの審査ですが、僕は審査申し込み一分後には審査通った通知がメールで送られてきたので入会審査は本当に甘いと思います
楽天カードは途上与信が厳しいです
自分自身が強制解約されるまで知らなかったんですが、どうやら楽天カードって途上与信の頻度の高い厳しいカードとして有名らしいです。
楽天カードが途上与信が厳しい・しつこいというのも普通のクレカ会社とは違う特徴ですね。
楽天カードは頻繁にCICなどの信用情報機関のデータをチェックしてるらしいので利用記録が汚れないようにお気を付けください。
楽天カードで途上与信され強制解約になった際の解決方法ですが、ありませんw
楽天カードのコンピュータだか人間が途上与信の結果、強制解約だと判断した以上、あーだーこーだ言っても何も変わりません。
楽天カードに強制解約された厳しい事実を受け入れるのみです。
僕の場合はこの後あちこち踏み倒すことになるので、楽天カードが途上与信して強制解約する判断は正しかったようですw
楽天カードのCICデータを公開します
楽天カードに強制解約される前にたまたま取り寄せていたCICの楽天カードデータの画像です。
この時は真面目に払っていたので支払い済みを表すCICの$マークが二年間分並んでいます。
二年間(二年以上)真面目に払っていても、ある日突然楽天カードの途上与信で強制解約される恐れがあるという事なので楽天カードのCIC途上与信にはお気を付けください
楽天カードは途上与信で強制解約する?様々な口コミ・評判
楽天カードは途上与信で強制解約する?楽天カードの途上与信や強制解約に関する口コミ・評判です。
CICかけたら楽天カードがしょっちゅう途上与信かけていてなんかしつこい会社だなと思う今日この頃。腹立つのでショッピング枠最低に下げたろ。
— ʜiʞʞyƚwiOS14.2🦠 (@hikkytw) March 13, 2017
「楽天カードは入口こそ優しいものの、途上与信しまくって逐一行動を監視してるメンヘラの女の子みたい」
ってワードが飛び出してきて妙に納得してしまった( ˙-˙ )— Osaka-Subway.com/鉄道プレス (@OsakaSubwaycom) June 15, 2017
ここ半年でCICへ途上与信掛けてきたのは楽天カードとJCBだった。
楽天カードは2回も掛けていた。12月半ばと1月半ば。余談ながら、12/22、12/27、1/22、2/28、3/13にクレカの新規契約で照会掛かってました(笑)
全可決です。楽天だけ契約予定額が載ってたなぁ~
— とうもろこし (@VPWBMV) March 16, 2019
楽天カードは途上与信でエラーコード2
— みやこのくるまろ (@miyako_no_tsuki) July 25, 2019
銀行口座が0円で維持させるのはローンを借りさせるトロイの木馬だが、楽天カードも同じ考え方で作られていて入会の敷居は低く、厳しい途上与信で安全性を担保しつつ、リボ払いへの切替などで収益を得る仕組み。超まっとうなフリーミアムに近いビジネス。
— えふしん (@fshin2000) December 30, 2015
楽天カードは作るときの審査は通りやすいけどその分途上与信で強制解約食らう例が多いって聞くなぁ…
— はるかなぎ(垣根の垣根の曲がり角) (@izayoiwind) July 8, 2020
あと、楽天カードはこれが怖いので引落には使いたくない。
(Wikipe) 不定期に途上与信をしており、増枠申請したり、他社借入が多くなった場合はカード利用停止や強制解約になる場合がある。その場合はエラーコード1利用停止、エラーコード2強制解約などのエラーが楽天カードeナビ上に表示される。
— 天北威子 (@takekotempoku) April 22, 2020
@niwa_agent_au 楽天カードは途上与信が厳しいらしく、発行は容易でも怪しくなったら直ぐに止められるそうです。
— 昇り龍 (@risingdragons) September 28, 2015
へぇ楽天カードって途上与信厳しいんだ
— ken (@ken25_nico) February 4, 2017
そもそも途上与信を頻繁にしないといけないほど楽天カードユーザの民度は低いって事だよね
あんなの持ってるのが恥— hirotti→ (@hirotti_eki) July 23, 2019
楽天カードの途上与信に引っかかって全てのクレヒス台無しにする可能性あるから絶対に持たないけどね
不正利用に対しての補償の評判悪いし
まともな大人が持つカードじゃない!って全てのクレカ審査落ちまくってたppcが言ってたよ— 𝙝 𝙢 𝙠 𝙨 𝙣 (@himikosan) November 25, 2019
楽天カードは属性を会社員にしたら毎月途上与信かかるようになったぽい
— ペいとおちゃん (@payitochan) July 16, 2020
楽天カードって申し込み時の審査は甘いけど途上与信は一番厳しいみたいね。よく何もしてないのに強制解約されたとかって話聞くけどこれが原因だったのか
— どるーん (@delune666) September 17, 2018
楽天カードは確かに審査は甘いし取得ハードルは低いです。
でも、カード取得後に利用停止や強制解約されやすいクレジットカードでもあります。
3ヶ月に1回は途上与信をかましてくる怖いクレジットカードでもある。
楽天カード保有中に信用情報が悪化すると容赦なく強制解約される
— 審査の甘いクレジットカード~なんとしてもカード取得をしたい人に (@sinsamainde) February 24, 2020
コメント