引き落としできないと0344870101から電話が来る
0344870101 / 03-4487-0101はエポスカードの支払日に残高不足などで銀行口座から引き落としができない時にかかってくるコールセンターの電話番号です。
エポスカードは滞納者用の電話番号が複数ありますが、この電話番号は銀行口座から引き落としが出来なかった滞納数日~一週間程度の延滞初期の方向けの電話番号のようです。
エポスカードは固定電話番号からこちらの携帯電話にショートメールも送ってきます。
エポスカードから送られてくるショートメール
●●様エポスカードです。引落し結果のご案内です。●●までご連絡をお願い致します。
エポスカードで数日滞納するとこういったメールが届くようになります。
こちらは実際に送られてきたショートメールです。
ただ、お金はあるけどうっかり銀行口座にお金を入れ忘れてしまったという方も多いようですし、この段階で折り返し連絡を入れればきちんとお客様として扱われるので丁寧に対応してもらえます。
「どうしても●●日までエポスカードの利用代金を引き落としできない」といった事も対応してもらえます。
そういった場合は再引き落としではなく、三菱UFJ銀行のエポスカード銀行口座にお金を振り込み、もしくはマルイの店舗などにあるATMで入金手続きということになると思います。
一か月以内の支払い遅れなら利用停止にならずに済んだりしますが、延滞期間が一か月~二か月程になると、カードは利用停止になってしまいます。
そして担当がコールセンターではなく本社・債権管理課に代わり、エポスカードの担当者の態度も悪くなってしまいあまりお客様といった扱いはされなくなるようなのでご注意ください。
そして更に三か月以上滞納が続くとエポスカードは強制解約され、株式会社エムアールアイ債権回収という丸井グループの債権回収会社が取り立て担当になります。
・エポスカードを滞納するとエムアールアイ債権回収が取り立て訪問する
・エポスカードの遅延損害金が56万円になって債権譲渡された件
・エムアールアイ債権回収を無視してたら訴えられたw【エポスカード】
滞納期間が三か月になるとエポスカード内部の信用情報だけではなく、CICなどの信用情報機関で金融事故として扱われて、他社のクレジットカードや住宅ローンなどの申し込みも審査が通らなくなりますのでお気を付けください。
まとめ
0344870101はエポスカードの支払い日に引き落としできなかった方に連絡しているコールセンターの電話番号です。
放っておくと本社債権管理課、エムアールアイ債権回収などに担当が移ってしまいますので、エポスカードに支払い意思がある方はご注意ください。
コメント